

スサノオが進化しました!
今晩は鶴田です。 ご無沙汰しておりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 緊急事態宣言も解除され、神戸三ノ宮のお店もボチボチ営業し始めています。 今日の配達では久しぶりに、樽の納品がたくさんありました。 そんな中、ヒソヒソと水面下でスサノオをもっと美味しくなるよう活動...


近況報告
こんばんは。鶴田です。 暗いニュースが多い中、六甲ビールはというと。。。多分にもれず出荷数が激減し、予定していた仕込みもストップしているのですが、ピンチはチャンス!とばかりに、「今できること。今しかできないこと。今だからやるべきこと。」をテーマに日々活動しています。...


準定番のカシスビールとピノキオラプソディーについて
六甲ビールのカシスビールは、ニュージーランド産のカシスを使用しています。 栽培環境に優れたニュージーランドでは政府が積極的に品種改良と栽培技術開発を主導、現在ニュージーランド産カシスは世界最高品質として高く評価されています。...


六甲ビールで使ってる、国産蜂蜜について♪
鶴田です。 六甲ビール醸造所のある神戸市北区は桜が5分咲になり、ようやく春の訪れを感じることができそうです。 関東では桜は満開の中、雪が積雪して普段と違った一面を見た事でしょう。 春になると、虫たちが活動し始めます。 私達の身近な食材、そしてビールの副原料として大活躍の『は...


BROWN ALEとは。。。
2019年のびわこクラフトビール祭りの、告知画像です♪ 左:鶴田 右:前村 こんばんは! 鶴田です。 ブラウンエールで最近飲んだ記憶があるのは、シガシティーのブラウンエール、下面発酵ですが、タッチダウンのデュンケルは美味しかった記憶があります。...


春です!ホッピーなジューシーな、朧月夜ができました!!
こんばんは。 六甲ビールの大西です。 今夜は3週間ぶりに新作リリースのお知らせです。 ホッピーでニゴニゴでジューシーな第三弾っっっっ!!! まずは、ブルワー鶴田のコメントから♪ ◆◆◆つるたより◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ホッピーシークワサー!...


黒ビールの話
こんばんは。 六甲ビールの大西です。 ブルワーつるちゃんが書いてくれたので、今夜は黒ビールの話をどうぞ。 こんばんは。鶴田です。 僕、個人としてはブラウンやポーターが落ちついていて好きです。 新宿三丁目に、僕が年に何十万もお金を落とすほどのいきつけのバーがあるのですが。。。...


BAYALE… ベイエール… 米エール?ライスエール♪
こんばんは 大西です。 六甲ビールのTwitterでよく登場するつるちゃんは、六甲ビールに来る前は日本酒を造っていたんですよぉ~! ビール好きが高じて、六甲ビールに入社してまだ一年足らずですが日々ビール造りに情熱を注ぐ毎日です。...


JGBA銀賞受賞!! BAYALEと山椒エール
こんにちは! クラフトビア・アソシエーションが主催するJGBA2020(ジャパン・グレートビア・アワーズ2020)にて、BAYALEと山椒エールが、銀賞を受賞しました! 山椒エールは、まだ販売していないテスト商品なので詳細をお教えできず申し訳ありません。...


新作 さくらエール登場!春霞家3姉妹ができました!
今年は閏年で、明日は閏日ですね。 かつてイギリスでは、4年に一度のこの閏日だけは女性から男性へのプロポーズが伝統的に公認されていて、男性はそれを断ることができないとされていたそうです。日本の肉食女子よっっっっ レッツGOです(笑 さてさて!...